ブログ

2023年 4月9日|
Warning: foreach() argument must be of type array|object, false given in /home/r5275848/public_html/iitenki.net/wp-content/themes/dian/content-blog.php on line 8

Warning: Attempt to read property "name" on string in /home/r5275848/public_html/iitenki.net/wp-content/themes/dian/content-blog.php on line 12

綿のお話

ダイアンぬいぐるみ診療所のホームページをご覧の皆さま、こんにちは。
主に治療全般を担当しているノヒラです。

さて、本日は当診療所で使っている「綿」のお話しをさせていただきます。
ダイアンぬいぐるみ診療所では2種類の綿をそれぞれ、その子にあったものを選んで使用しております。
場合によってはブレンドすることもあります。 それぞれ繊維の長さが異なるため、手触りや形の形成にも僅かな違いが生じます。
よ~く観察すると、違いがわかるかな? 綿の詰め方にもコツはありますが、仕上がった時の”しっかり” “ふんわり”の違いは綿の種類にも関係があるのですね。
お好みによってどのように詰めたいか、ご要望をいただく事も可能ですが、一番のオススメは、「元」のように詰める事です。
やはり、その子の体型に合う無理のない入れ方が最適です。

ぬいぐるみの綿詰めは手芸や洋裁より、芸術に似ているのかもしれません。
正解というものが見えない作業なのですが、
患者様が「こうやって入れてほしい!」と語りかけて導いてくれている気がします。
とても夢いっぱいな時間です。

投稿スタッフ:[ノヒラ]