よくある質問
「診察・治療について」よくある質問一覧
古いシミがあるのですが、お風呂に入れば落ちますか?
当診療所のお風呂(クリーニング)は、患者様のお身体全体を洗って細かいホコリや皮膚(生地)表面の汚れを除去することで、ぬいぐるみにリフレッシュしていただくものになります。 よって、長年のシミは完全には落ちない場合がございます。
犬がぬいぐるみの鼻を噛みちぎってしまいました…。治療できますか?
お鼻の状態や種類によっては、元々付いていたお鼻は付けられない可能性がございます。 その場合、近い物へのお取り替えとなりますので、全く同じお鼻ではなくなることをご了承いただいた上での治療となります。 ご家族様にご用意いただいたパーツへのお取り替えも承ります。 また、ワンちゃんと遊んでいてのお怪我ですと、鼻の周辺の皮膚(生地)も損傷している場合がございます。 その場合、皮膚の縫合もしくは移植が必要となります。
とても高齢の(古い)子なのですが、治療できますか?
当診療所の治療担当スタッフは、30歳を超える方の治療実績も多くございます。ご安心ください。 ただし、年齢に限らず、患者様のご容態や体質により、受けられない治療がある場合もございます。 また、ご高齢のぬいぐるみは、生地の状態や色味などが経年で変化していることも多くありますので、お迎え当初の姿に戻すのではなく、長く愛され年齢を重ねられたその子ならではの個性を生かしながらの治療としてご理解いただけますと幸いです。
中綿を取り替えたいけれど、顔は絶対に変わってほしくないです……。
お顔を変えたくない場合は、体のみの取り替えをおすすめします。 ただし、全ての治療における前提として、 ・私たちと同様に、ぬいぐるみも手術や治療により、お身体の状態が変わるため、 元気になると顔つきや体型も変わる場合があること ・現在、もしくは誕生当初のお顔や体型の、完全な再現はできないこと 上記の点をご納得の上で、治療をお受けいただくことをお願いしております。